療養相談 治療中の疑問 書き込み用ID零六エーユージー


[返信する記事] 削除パスワード:
2つの「中枢」 No.[23]
投稿者:じわっ [URL] 投稿時間:2005/02/24 [木曜日] 11:30:24
 首筋を温める、お尻・骨盤を温める、が、原則です。
冷え性は、末梢の血流、循環が悪い状態(温かい動脈血が十分運ば
れてこない)のようです。循環を調節する自律神経は、大まかに、
1)ごく局所の調節と、2)左右半身かつ上下分担での制御とでなさ
れています。
2)の上下はそれぞれ、くびの周囲(頸椎の前にある、交感神経
節)と、骨盤・仙骨のすぐ前にある神経叢です。ここに処理のひと
つの中枢(より上位に視床下部など)があり、かつこれら自体が温
度センサーでもあります。これらが冷えると、神経回路機能も低下
するし、血流設定レベルも寒冷状態にあわせて低く抑えることにな
ります。
ということで、ここらを冷さない(冷えがち)、積極的に温めるこ
とが鍵です。ユタポン(白元)を熱めにして、うつぶせで、お尻に
20分のせるのを薦めています。
「血管のストレッチ、訓練」に相当するものがあります。風呂で十
分温まった後、冷水をかけて血管を縮め、温めて弛緩させ、を繰返
すというものです。全身ではきついので、脚だけで良し、とされて
います。
 末端でも、冷えたままにしておくと、その状態を常に維持する
(恒常性)ようになりがちですので、どこにしてもこまめに温めて
おくのも重要です。
 他、規則正しい生活、食事、運動(軽く汗をかけ)などが薦めら
れています。
 なお、ジェルタイプ保温剤寿命は、メーカーサイトでは200回く
らいとしてます。レンジ加熱は、指定時間の倍ほどやると、袋が爆
発し、ショッキングピンクの液が漏れだし、著しく劣化が進みま
す。加熱時間1.5倍くらいが熱さも持続も、いい感じのようです。
持続時間は周囲環境にもよります。



お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
アイコン:
書込み用ID:
削除パスワード:半角英数4文字以上
文字色: